11/22/2017

NVIDIA GPU CLOUDの登録方法

NVIDIA GPU CLOUDというDeep Learning向けの開発を目的としたフレームワークをコンテナにしたDocker Imageを実行するためのリポジトリが公開されました。
2017年11月時点では、無料でアカウントを作成して、Docker Imageを入手できます。

1.登録フォームに登録する。
2.登録メールの「SIGN IN TO NVIDIA GPU CLOUD」のリンクをクリックする。
3.「NVIDIA GPU CLOUD」ログイン画面にログインする。
4.「NVIDIA GPU CLOUD」の規約にアクセプトする。


1.登録フォームに登録する
以下のURLからアクセスします。
https://ngc.nvidia.com/signup/register



登録フォームに氏名、会社名、メールアドレス、役職、業界、国を記載します。
NVIDIAの規約の承諾(必須)と、NVIDIAの情報の扱い、メールアドレスに情報を送信することの項目にチェックを入れて、「Sign UP」ボタンをクリックします。

2.登録メールの「SIGN IN TO NVIDIA GPU CLOUD」のリンクをクリックする。
しばらくすると登録メールが送信されてきます。
※NVIDIAからのメール受信を許可しておく必要があります。

3.「NVIDIA GPU CLOUD」ログイン画面にログインする。
「sign in」のリンクをクリックする。
「NVIDIA GPU CLOUD」の規約に問題がなければ「Accept」のボタンをクリックします。
「Get Started」のボタンをクリックします。
「NVIDIA GPU CLOUD」のRegistry画面が表示されます。
ここから、NVIDIAのDocker Imageを取得することができます。




0 件のコメント:

コメントを投稿

LibreOffice-CalcでOSのライトorダークモードと連動させない方法

 概要 LibreOfficeは、デフォルトではOSのライトorダークモードと連動する設定になっています。 LibreOfficeの表計算ソフトCalcだとセルの部分がダークモードだと、視認しにくい問題があり、OSのダークモードと連動しないようにする設定手順があります。 前提 ・...