8/31/2025

ZabbixServer7でMySQLを監視する手順

 概要
Zabbixで利用されているMySQL by Zabbix agent 2は、
Zabbixのテンプレートを適用するだけでは、
監視できないため監視するための設定手順
今回は、MySQL系で構成したZabbixServer自身の監視方法のため、
自身のアカウントで、構成しています。
ZabbixServerからリモート先のMySQL系を監視する際には、
アカウントを別で設定することなどのセキュリティを考慮する必要があります。

環境
HW:GZBOXミニPC 
OS:Alma Linux 9.6
Web:httpd-2.4.62-4
AP:PHP-8.3.19-1
DB:mysql-8.0.41-2
Zabbix:7.4.1

利用テンプレート
MySQL by Zabbix agent 2

手順
1.MySQL by Zabbix agent 2のテンプレートをZabbixServerに適用


2.マクロで、MySQL用追加する
{$MYSQL.DSN}:tcp://localhost:3306
{$MYSQL.PASSWORD}:Mysqlのrootパスワード
{$MYSQL.USER}:root

3.LLDでアイテムやグラフが追加されること

参考URL
https://www.zabbix.com/jp/integrations/mysql


0 件のコメント:

コメントを投稿

LibreOffice-CalcでOSのライトorダークモードと連動させない方法

 概要 LibreOfficeは、デフォルトではOSのライトorダークモードと連動する設定になっています。 LibreOfficeの表計算ソフトCalcだとセルの部分がダークモードだと、視認しにくい問題があり、OSのダークモードと連動しないようにする設定手順があります。 前提 ・...